概要
重度の障がいがある方に対して、必要な医療が受けられるよう医療費の自己負担額の一部を助成しています。本手続は、助成を受けるために必要となる重度障がい者医療証の交付を申請するためのものです。
【交付時期】
電子申請受付後、障害者手帳・健康保険の資格情報が確認でき次第、交付します。
※健康保険の資格や池田市発行の障害者手帳が確認できない場合は、交付ができませんのでご了承ください。
【交付方法】
障害者手帳・健康保険の資格情報が確認でき次第、医療証を郵送します。
原則住民票に記載の住所へ送付いたしますが、やむを得ない事情がある場合はご連絡ください。
手続書類(様式)
重度障がい者医療証交付申請書
関連リンク
制度内容についてはこちらをご参照ください。
池田市重度障がい者医療費助成制度ホームページ
所管部署
福祉部 保険医療課
根拠法律・条例等
- 池田市重度障がい者の医療費の助成に関する条例施行規則第7条
電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:大阪府池田市
手続 :重度障がい者医療証交付申請
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。