千葉県木更津市

児童手当等の現況届

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

毎年06/01 - 07/01

制度
児童手当
対象
  • 児童手当等の支給を受けている人
手続を行う人
対象者本人のみ

概要

現況届は、前年の所得や家族状況などを確認し、受給資格を更新するための届出です。児童手当を受けている人が継続して手当を受給する場合には、毎年6月に養育状況などを市区町村に届出してください。

手続期限

毎年6月1日から同月30日までの間

手続書類(様式)

児童手当・特例給付 現況届

手続に必要な添付書類

●児童手当・特例給付別居監護申立書

受給資格者が対象となるお子さんと同居しないで養育している場合に必要となります。

●留学先の在学証明書と翻訳書

支給要件児童のうち日本国内に住所を有しないお子さんがいる場合に必要となります。

●児童手当・特例給付養育申立書(監護・生計維持申立書)

父母、未成年後見人、父母指定者に養育している場合に必要となります。

●未成年後見人として支給要件児童を監護し、生計を同じくしていることを証明できる書類

未成年後見人として支給要件児童を監護し、生計を同じくしていることを証明できる書類

●父母指定者であることを証明できる書類と父母指定者指定届受領証

お子さんが国内にいて、父母が海外にいる場合、代わりの父母役をする人などが申請する場合に必要となります。

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせください。

手続方法

電子申請及び郵送可。対象者には、5月下旬に必要書類を郵送にて送付しています。

所管部署

健康こども部子育て支援課

根拠法律・条例等

  • 木更津市児童手当事務取扱要綱第13条

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ