京都府長岡京市

(令和6年度)保育所等の入所申込(兼教育・保育給付認定申請)

保育施設等の利用申込

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2024/04/03 - 2025/02/25

制度
保育
対象
  • 保育施設利用を希望の方
手続を行う人
対象となる児童の保護者

概要

保育園(保育所)などの保育施設・保育サービスを利用するための手続きです。利用申込の際、教育・保育給付認定の申請を同時に行ってください。
保護者のマイナンバーカードが必要です。

手続期限

①4月1日からの入所の場合は、11月26日(日)10:00から11月30日(木)17:00まで(12月1日から3月1日までは2次申込となります。)
②毎月1日からの入所の場合は、前々月の16日から前月の10日(申込期限の日が市役所の閉庁日のときは、直前の市役所開庁日)
③毎月16日からの入所の場合は、前月の1日から前月の25日(申込期限の日が市役所の閉庁日のときは、直前の市役所開庁日)

手続書類(様式)

(令和6年度)保育施設入所申込書
保護者のマイナンバーカードが必要です。

手続に必要な添付書類

●保育が必要な状況を証明する書類

正式名称
保育が必要な状況を証明する書類(就労、妊娠・出産、疾病・障がい、介護、災害復旧、求職活動、就学、虐待・DVなどを証明する書類)
必須

次の①〜⑧のいずれかを添付してください。
①就労の場合 就労証明書(指定用紙)
②妊娠・出産の場合 母子健康手帳(分娩予定日の箇所)又は出産(予定)証明書
③疾病・障がいの場合 医師の診断書(指定用紙)又は障害者手帳
④介護の場合 医師の診断書(指定用紙)、障害者手帳又は介護保険被保険者証とケアプラン
⑤災害復旧の場合 り災証明書
⑥求職活動の場合 就労誓約書(指定用紙)と求職活動をしていることが分かる書類(ハローワークカード等)
⑦就学の場合 在学証明書と履修表(カリキュラムや時間割表など)
⑧虐待・DVの場合 児童相談所等の意見書(虐待)又は公的機関の証明(DVの場合)

●その他の添付書類

正式名称
保育が必要な状況を証明する書類以外その他の添付書類

保育が必要な状況を証明する書類以外で次の書類があれば全て添付してください。
①ひとり親で調停中の場合 裁判所からの通知書等
②世帯のどなたか(児童を含む。)が障害者手帳(身体・療育・精神)を持っている場合 障害者手帳
③出産予定がある場合 母子健康手帳の出産予定日がわかる箇所
④特別児童扶養手当を受給している場合 支給や認定の決定の通知書
⑤現在、一時預かりを利用している場合 領収書
⑥転入予定の場合 転入誓約書
⑦支援保育を希望される場合 (保護者)同意書、専門機関の意見書等

●保護者の収入等を証明する書類(前年分)(1月1日現在に海外に住んでいた人のみ)

正式名称
保育料算定のための保護者(父と母または家計の主宰者)の収入等を証明する書類(前年分)(1月1日現在に海外に住んでいた人のみ)

本年1月1日現在に海外勤務等で国内に住所がない場合は、保育料算定のために前年の保護者(父と母または家計の主宰者)の収入等を証明する書類の添付が必要です。

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う場合には市役所子育て支援課保育係にお問い合わせ下さい。

関連リンク

認可保育施設(保育所(園)、認定こども園(保育認定)、小規模保育施設への入所申込手続きについてご案内します。詳しくはリンク先をご覧ください。

保育施設入所案内

所管部署

長岡京市 健康福祉部 子育て支援課 保育係
〒6178501京都府長岡京市開田1丁目1番1号
電話 075ー955-9518

根拠法律・条例等

  • 長岡京市保育所規則(平成28年3月31日規則第40号)
  • http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/html/reiki/reiki_honbun/b400RG00000720.html
  • 長岡京市小規模保育事業及び認定こども園の利用に関する規則(平成27年3月31日規則第7号)
  • http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/html/reiki/reiki_honbun/b400RG00000702.html

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ