概要
障害福祉サービス申請において不足書類を提出したい場合や、申請を取り下げたい場合、こちらから申請できます。
※マイナンバーカードを利用せずに申請できます
申請データは区役所で確認し、確認事項があれば区役所の担当から電話等で連絡します。(確認までに数日から1週間ほどかかります)
手続に必要な添付書類
●不足書類の画像またはファイル
- 正式名称
- 不足書類の画像またはファイル
スキャナ等でスキャンしたデータ、スマートフォン等で撮影した画像、パソコンで作成したWord等の電子データを添付してください。
スマートフォンで撮影した画像を添付する場合は、内容が読み取れる状態になっているか確認をお願いいたします。
関連リンク
障害福祉サービスのオンライン申請について詳しくはこちら
オンライン申請について-障害福祉サービス-
個別の相談や申請内容に関するお問い合わせ先はこちら(高齢・障害支援課にお問い合わせください)
障害に関する区役所内窓口一覧
所管部署
【オンライン申請に関するお問合せ】
障害福祉サービス・障害児通所支援オンライン申請コールセンター
問合せ先は関連リンクの「オンライン申請について―障害福祉サービス―」から確認できます
【個別の相談や申請内容に関するお問合せ】
お住まいの区の高齢・障害支援課 ※連絡先は関連リンクの「障害に関する区役所内窓口一覧」からご確認ください
【障害福祉サービスの制度所管】
健康福祉局障害福祉保健部障害施策推進課 045-671-3601
根拠法律・条例等
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律
公金受取口座が確認できません。
翌日以降にマイナポータルトップページ上部よりログイン後、再度以下の手続を検索して申請してください。
市区町村:神奈川県横浜市
手続 :【18歳以上】障害福祉サービス申請の不足書類提出、申請取下げ
公金受取口座が登録されていない場合は電子申請ができません。
このページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を登録してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっていることを必ず確認してください。
公金受取口座を変更する場合はこのページを閉じて、マイナポータルトップページ中段の「公金受取口座の登録・変更」から公金受取口座を変更してください。
本手続を申請する際は、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の変更」が「完了」となっていることを必ず確認してください。