群馬県千代田町

妊娠の届出

  • オンライン申請
  • 電子署名必須
制度
母子保健
対象
  • 妊娠した人が妊娠の届出の対象です。
手続を行う人
原則として対象者本人

概要

医師又は助産師の診察を受けるなどして妊娠がわかったら、妊娠の届出をしてください。妊娠の届出をした妊婦さんに母子健康手帳を交付します。

手続期限

できるだけ早めに届出を行ってください。

手続書類(様式)

妊娠届出書

手続に必要な持ちもの

窓口で手続きを行う際は下記をご持参ください。(電子申請後も窓口での手続きは必要です)
・病院で発行される妊娠届出書(原本)
・個人番号が分かるもの(個人番号カード、個人番号通知カード、マイナンバー入り住民票)
 ※個人番号通知カードは氏名や住所などに変更がない場合のみ有効です
・本人確認書類(免許証、パスポート等ご本人であることが確認できるもの)
 ※個人番号カードをお持ちの場合は、本人確認書類は不要です。
・妊婦本人名義の振込先が確認できる書類の写し(通帳又はキャッシュカード)
・印鑑(朱肉を使うもの)

手続方法

電子申請を行う場合は、以下「申請する」ボタンから必要事項を入力してください。電子申請受理後、担当保健師からご連絡させていただきますので必ず電話番号を入力してください。保健福祉課窓口で母子健康手帳及び妊産婦健康診査受診票などをお渡しします。

所管部署

保健福祉課 健康推進室 健康推進係(総合保健福祉センター内)

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ