沖縄県うるま市

急速充電設備・燃料電池設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備 設置届出書

急速充電設備・燃料電池設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備 設置届出書

  • オンライン申請
制度
火災予防
対象
  • 急速充電設備・燃料電池設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備を設置しようとする者

概要

急速充電設備・燃料電池設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備を設置するとき

手続期限

急速充電設備・燃料電池設備・変電設備・発電設備・蓄電池設備を使用開始の日の7日前までに届け出ること

手続に必要な添付書類

●案内図

正式名称
案内図
必須

届出する設備が設置されている建物又は敷地がどこにあるか確認できる地図を添付してください。
目標となる建物等を入れてください。
近くに目標となる建物がないときは、広域地図及び詳細地図などで確認できるようにお願いいたします。
PDF形式に変換して添付してください。

●届出する設備の設計図書

正式名称
届出する設備の設計図書
必須

建物又は敷地の「どこに」、「どのように」設置するかわかる資料を添付してください。

●届出する設備の仕様書等

正式名称
届出する設備の仕様書等
必須

届出する設備の電圧や出力、構造、安全装置などが確認できる資料を添付してください。

●設置状況の写真、その他必要な書類等

正式名称
設置状況の写真、その他必要な書類等

設置状況の写真、その他必要な書類等を添付してください。
※うるま市火災予防条例に定める部分が確認できる写真等を添付してください。
●届出設備の設置状況が確認できるように4方向から写したもの
●届出設備の固定状況が確認できるもの(床面と設備をアンカー等で固定した状況など)
●届出設備の標識が設置されているものが確認できるもの
●建物と離隔距離が定められているものは、その離隔距離が確認できるもの
●屋外に通ずる換気設備(換気扇や開口部)が確認できるもの
●消火器と標識の設置状況と消火器本体の型式承認番号、使用期限、安全栓、指示圧力計が確認できるもの

手続方法

本フォーム、窓口又は郵送などで、必要書類を提出してください。

【本フォームで提出する場合】
必ず控えをダウンロードしてください。
手続きが完了しましたら、手続きが完了した旨のメールを送信しますので、控えと一緒に保管してください。
消防法令に基づく検査等で提出資料の確認を求めることがあります。
内容について問い合わせする場合がありますので、申請者欄は担当者の氏名と連絡先を入力してください。

【窓口又は郵送等で提出する場合】
2部提出してください。

【窓口又は郵送による提出先】
〒904-2224
うるま市字大田44番地1
うるま市消防本部予防課
(午前8時30分から午前12時、午後1時から午後5時15分まで)(土曜・日曜・祝日を除く)

【郵送等による提出時の留意事項】
必ず返信に必要な料金分の切手を貼付した返信用封筒を同封してください。また、あらかじめ宛名、送付先等をご記入ください。
郵送は、普通郵便によることも差し支えありませんが、できる限り到達の確認が可能な書留等で送付してください。(封筒の適宜の箇所に「消防用設備点検報告書在中」と明記してください。)
記載漏れや必要な書類の添付漏れがある場合は、書類の追記や不足している書類の提出が必要となります。
これらに該当する場合は、届出の義務が履行されていないため、改めて送付するか、来庁した上で修正又は報告するように指導することがあります。

【その他】
内容について消防から問い合わせする場合がありますので、担当者の氏名と連絡先等がわかるようにしてください。
設備を設置しましたら、「火災予防 添付資料【提出専用】」フォームで設置状況が確認できる写真等を追加提出をお願いいたします。

関連リンク

詳しくはこちら うるま市消防本部WEBページ

うるま市消防本部【各種申請様式】のページ

所管部署

うるま市消防本部 予防課【直通番号】098-975-2119

根拠法律・条例等

  • うるま市火災予防条例第44条

ページトップへ