東京都世田谷区

給付認定の申請

  • オンライン申請
  • 電子署名必須

受付期間

2023/04/01 - 2999/12/31

制度
保育
対象
  • 世田谷区に在住で、0歳から小学校就学前までのお子さまを養育しているご家庭。
  • (※年齢や条件にて認定が異なりますので詳細は関連リンクを参照ください)
  • ※こんな場合にお申し出ください。
  • ・子ども・子育て支援新制度による給付を受ける幼稚園や認定こども園を利用する場合
  • ・区立幼稚園・多聞幼稚園(幼稚園枠)を利用する場合
  • ・幼稚園の預かり保育、認可外保育施設等を利用する場合
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • ※希望認定区分について
  • 希望認定区分「ア」:教育・保育給付認定の1号(新制度移行幼稚園・認定こども園(幼稚園枠))
  • 希望認定区分「イ」:教育・保育給付認定の1号(区立幼稚園・多聞幼稚園(幼稚園枠))
  • 希望認定区分「ウ」:施設等利用給付認定の2号・3号(幼稚園の預かり保育、認可外保育施設等を利用)
  • 希望認定区分「エ」:教育・保育給付認定の2号・3号(企業主導型保育施設等を利用)
  • 世田谷区内の希望認定区分 アとイに該当する園
  • 区分ア:新制度移行幼稚園・認定こども園(幼稚園枠)
  • 尾山台ナザレン幼稚園、こひつじ幼稚園、代田幼稚園、野沢こども園、円光院幼稚園、昭和女子大学付属昭和こども園、日本大学認定こども園、世田谷ベアーズ、羽根木こども園、平安幼稚園
  • 区分イ:区立幼稚園・多聞幼稚園(幼稚園枠)
  • 給田幼稚園、三島幼稚園、砧幼稚園、中町幼稚園、松丘幼稚園、八幡山幼稚園、桜ケ丘幼稚園、多聞幼稚園
  • ※世田谷区外の施設をご利用の場合は、施設のある自治体にご確認ください。

概要

「教育・保育給付認定」を受けることで、子ども・子育て支援新制度による給付を受ける幼稚園や認定こども園(幼稚園枠)を利用することができます。
「施設等利用給付認定」を受けることで、幼稚園・認定こども園の預かり保育や認可外施設等の無償化の対象となることができます。

※施設等利用給付認定の1号(未移行幼稚園)は本申請では申請できませんのでご注意ください。

手続に必要な添付書類

●(※居宅外で就労されている場合)就労証明書

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、居宅外で就労されている場合は添付してください。
※認定を受けているお子さんの育児休業及び保護者が休職中の場合は、無償化の対象となりません。

●(※自営業(居宅外自営、親族経営等の自営業を含む。)の場合)就労証明書及び客観的資料

正式名称
開業届、登記事項証明、請負契約書、納品書など

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、自営業(居宅外自営、親族経営等の自営業を含む。)の場合は添付してください。
※認定を受けているお子さんの育児休業及び保護者が休職中の場合は、無償化の対象となりません。

●(※保護者が出産予定の場合)母子手帳の写し

正式名称
氏名と出産予定日が記載されているページ

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者が出産予定の場合は添付してください。
※出産月とその前後2カ月間が認定期間です。

●(※保護者が病気の場合)医師の診断書の写し

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者が病気の場合は添付してください。
※診断書には保育ができないことの明記が必要です。

●(※保護者が障害のある場合)障害者手帳等の写し

正式名称
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の写し

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者の方が障害のある場合は添付してください。

●(※保護者が親族を介護している場合)介護が必要であることがわかる書類(診断書、介護保険証の写しなど)及びスケジュール表

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者が親族を介護している場合は添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●(※保護者が災害復旧にあたっている場合)り災証明書及びスケジュール表

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者が災害復旧にあたっている場合は添付してください。

●(※保護者が求職中の場合)就労確約書

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請し、保護者が求職中の場合は添付してください。

様式・サンプルのプレビュー・ダウンロード

●(※保護者が就学中、就学予定の場合)在学証明書(入学予定の場合は合格通知等)及び時間割

希望認定区分「ウ」もしくは「エ」を申請する場合で保護者が就学中、就学予定の場合は添付してください。

●(※認定希望日の前年1月1日現在の保護者の住所が世田谷区でない場合)課税証明書等

記入した住所地の区市町村で発行される前年1月1日の属する年度を賦課年度とする区市町村民税所得割額を確認することができる書類を添付してください。

手続に必要な持ちもの

マイナンバーカード

手続方法

オンライン申請もしくは、郵送にて提出ください。
必要な添付書類をご確認・準備の上、画面下の「申請する」ボタンを押していただき、フォームの入力後、写真等で必要書類を添付し、申請をしてください。

【区立幼稚園・多聞幼稚園(幼稚園枠)を利用の場合の宛先】
 乳幼児教育・保育支援課 世田谷区若林5-38-1
【上記以外の場合】
 保育認定・調整課 入園担当 世田谷区世田谷4-21-27

申請後は、認定保留となる場合を除き、支給認定証もしくは施設等利用給付認定通知書を通知します。
※内容等に不備があれば連絡等をさせていただく場合があります。

関連リンク

「給付認定申請書」についてはこちら

給付認定について

所管部署

【区立幼稚園・多聞幼稚園(幼稚園枠)を利用の場合】
 乳幼児教育・保育支援課 6453-1531
【上記以外を利用の場合】
 保育認定・調整課 入園担当 5432-1200

電子申請の際にはマイナンバーカードか、スマホ用署名用電子証明書を設定済みのスマートフォンによる電子署名が必要となります。

ページトップへ